ここでは,化学を理解するうえで必要となる基礎用語,法則類,定義などについて,その概要を紹介するとともに,関連するページとのリンクを構成する。
☆ “ホーム” ⇒ “生活の中の科学“ ⇒ “化学(目次)“ ⇒
英略字は, ( A - D ) , ( E - H ) , ( I - N ) , ( O - R ) , ( S - Z ) に分けて紹介する。
用語一覧 英略字( E - H )
【 EA 】 ,
【 ECD 】 ,
【 EC番号 】 ,
【 EDX 】 ,
【 EMP 】 ,
【 EP 】 ,
【 EPDM 】 ,
【 EPM 】 ,
【 EPMA 】 ,
【 Er 】 ,
【 Es 】 ,
【 E/TFE 】 ,
【 Eu 】 ,
【 EVM 】 ,
【 E/Z 表示法 】
【 FAD , FADH2 】 ,
【 Fe 】 ,
【 FEP 】 ,
【 FEPM 】 ,
【 FID 】 ,
【 FID 】 ,
【 FKM 】 ,
【 Fl 】 ,
【 Fm 】 ,
【 FMN 】 ,
【 Fr 】 ,
【 FRP 】 ,
【 FRP 形成法 】 ,
【 FRTP 】 ,
【 FSH 】 ,
【 FT-IR 】 ,
【 FT–NMR 】 ,
【 FW法 】
【 G6P 】 ,
【 Ga 】 ,
【 GaAs 】 ,
【 GAN 】 ,
【 GC 】 ,
【 GC/IR 】 ,
【 GC /MS 】 ,
【 Gd 】 ,
【 GDP 】 ,
【 Ge 】 ,
【 GFC 】 ,
【 GFRP 】 ,
【 GFRTP 】 ,
【 GH 】 ,
【 GHIH 】 ,
【 GHRH ,GRH 】 ,
【 GnRH 】 ,
【 GPC 】 ,
【 GPPS 】 ,
【 GTP 】
【 H6XDI 】 ,
【 HDI 】 ,
【 HDPE 】 ,
【 HEED 】 ,
【 Hf 】 ,
【 Hg 】 ,
【 HIPS 】 ,
【 HLB 】 ,
【 HLU法 】 ,
【 HMS 】 ,
【 Ho 】 ,
【 HPLC 】 ,
【 Hs 】 ,
【 HSAB則 】
用語の概要と関連ページ
【EA】( Elemental Analysis ( Carbon, Hydrogen, Nitrogen ) )
CHN 元素分析
関連ページ : 有機化合物の分析
用語一覧へ
【ECD】( electron capture detector )
電子捕獲型検出器
関連ページ : ガスクロマトグラフィー
用語一覧へ
【EC番号】( enzyme commission numbers )
国際生化学分子生物学連合( International Union of Biochemistry and Molecular Biology :IUBMB )と国際純正・応用化学連合( IUPAC )との協力で,基質と酵素との反応の種類による酵素の系統的分類番号。
関連ページ : 酵素(はじめに) 酵素の EC 番号とは
用語一覧へ
【EDX】( Energy Dispersive X-ray Spectroscopy )
→ エネルギー分散型X線分光法
関連ページ : 蛍光X線:特性X線 蛍光X線分析
用語一覧へ
【EMP】( Embden-Meyerhof-Parnas pathway )
エムデン-マイヤーホーフ経路( Embden-Meyerhof-Parnas pathway )⇒解糖系
関連ページ : 糖の代謝
用語一覧へ
【EP】( epoxy resin )
⇒エポキシ樹脂
関連ページ : プラスチックとは エポキシ樹脂
用語一覧へ
【EPDM】( ethylene propylene diene rubber )
エチレン・プロピレン・ジエンゴム
関連ページ : ゴム(エラストマー)とは
用語一覧へ
【EPM】( ethylene-propylene rubber )
エチレン・プロピレンゴム
関連ページ : ゴム(エラストマー)とは
用語一覧へ
【EPMA】( Electron Probe Micro Analyzer )
→ 電子プローブマイクロアナライザ
関連ページ : 蛍光X線:特性X線
用語一覧へ
【Er】( erbium )
エルビウム( Er ),ランタノイド系,原子番号68の元素
関連ページ : 周期表第 3 族 その 2
用語一覧へ
【Es】( einsteinium )
アインスタイニウム( Es ),アクチノイド系,原子番号99の元素
関連ページ : 周期表第 3 族 その 3
用語一覧へ
【E/TFE】( ethylene-tetrafluoroethylene )
エチレン/テトラフルオロエチレン共重合体
関連ページ : 熱可塑性・エンプラなど
用語一覧へ
【Eu】( europium )
ユウロピウム( Eu ),ランタノイド系,原子番号63の元素
関連ページ : 周期表第 3 族 その 2
用語一覧へ
【EVM】( )
エチレン・酢酸ビニルゴム
関連ページ : ゴム(エラストマー)とは
用語一覧へ
【E/Z 表示法】( )
CIP 順位則を適用し,4 置換基(原子)に優先順位を付け,順位の高い置換基が同じ側にある場合を Z 体( zusammen ドイツ語の同じ),反対側にある場合を E 体( entgegen ドイツ語の逆)とする。
関連ページ : ジオステレオマー(幾何異性体)
用語一覧へ
【FAD , FADH2】( flavin adenine dinucleotide )
⇒フラビンアデニンジヌクレオチド:ビタミン B2(リボフラビン)から誘導される。フラボ酵素やフラビンタンパク質と呼ばれる酸化還元酵素において,電子移動で機能する補酵素である。FAD は,酸化型の FAD と還元型の FADH2 が,可逆的に相互変換できる。 FADH2 + 酸化物質 ⇔ FAD + 還元物質( 2e- + 2H+ )
関連ページ : ATP 生成とクエン酸回路 核酸とは 酵素(はじめに) 水溶性ビタミン クエン酸回路(TCA回路)
用語一覧へ
【Fe】( iron )
鉄( Fe ),周期表第8族,原子番号26の元素
関連ページ : 周期表第 8 族
用語一覧へ
【FEP】( Perfluoro ethylene propylene copolymer )
ペルフルオロ(エチレン-プロピレン)樹脂
関連ページ : 熱可塑性・エンプラなど
用語一覧へ
【FEPM】( Tetrafluoroethylene/Propylene )
テトラフルオロエチレン-プロピレン系ふっ素ゴム
関連ページ : ゴム(エラストマー)とは
用語一覧へ
【FID】( free induction decay )
自由誘導減衰
関連ページ : 核磁気共鳴とは
用語一覧へ
【FID】( flame ionization detector )
水素炎イオン化型検出器
関連ページ : ガスクロマトグラフィー
用語一覧へ
【FKM】( )
ふっ素ゴム(ふっ化ビニリデン系)
関連ページ : ゴム(エラストマー)とは
用語一覧へ
【Fl】( flerovium )
フレロビウム( Fl ),周期表第14族,原子番号114の元素
関連ページ : 周期表第 14 , 15 族
用語一覧へ
【Fm】( fermium )
フェルミウム( Fm ),アクチノイド系,原子番号100の元素
関連ページ : 周期表第 3 族 その 3
用語一覧へ
【FMN】( flavin mononucleotide )
フラビンモノヌクレオチは,ビタミン B2(リボフラビン)から誘導される。多くの酸化還元酵素の補酵素,酸素添加反応に作用するフラビン酵素の補酵素として作用する。FMN は,FAD と同様に,酸化型の FMN と還元型の FMNH2 が,可逆的に相互変換できる。
関連ページ : 酵素(はじめに) 水溶性ビタミン
用語一覧へ
【Fr】( francium )
フランシウム( Fr ),周期表第1族,原子番号87の元素
関連ページ : 周期表第 1 族
用語一覧へ
【FRP】( fibre reinforced plastic )
繊維強化ブラスチック
関連ページ : 生活の中の有機材料 不飽和ポリエステル樹脂 FRP とは FRP 成形法
用語一覧へ
【FRP 形成法】( FRP form method )
成形法は,用いる圧力により,ほぼ大気圧下で行う接触圧成形法,袋(バッグ)などを用いて 1 MPa以下の比較的低圧で成形する低圧成形法,金型を用いて 1~30 MPaの高圧で成形する高圧成形法に大別される。圧力による分類とは別に,繊維を切断せずに連続的に成形する方法を連続成形法といい,管状に成形する FW(フィラメントワインディンク)法,長尺形状に成形する引抜成形法,格子状に成形するピンワインディング成形法に分けられる。
関連ページ : FRP 成形法
用語一覧へ
【FRTP】( Fiber Reinforced Thermoplastics )
熱可塑性樹脂を用いた繊維強化プラスチック
関連ページ : FRP とは
用語一覧へ
【FSH】( follicle-stimulating hormone )
下垂体前葉のペプチド系ホルモン。⇒卵胞刺激ホルモン
関連ページ : 視床下部・下垂体
用語一覧へ
【FT-IR】( Fourier transform infrared spectrophotometer )
フーリエ変換型赤外分光光度計
関連ページ : X線回折 赤外分光分析装置 有機化合物の分析
用語一覧へ
【FT–NMR 】( Fourier transform NMR )
フーリエ変換核磁気共鳴法
関連ページ : 核磁気共鳴分光装置
用語一覧へ
【FW法】( filament winding method )
フィラメントワインディンク法
関連ページ : FRP とは FRP 成形法
用語一覧へ
【G6P】( glucose-6-phosphate )
グルコース 6-リン酸
関連ページ : 糖の代謝
用語一覧へ
【Ga】( gallium )
ガリウム( Ga ),周期表第13族,原子番号31の元素
関連ページ : 周期表第 13 族
用語一覧へ
【GaAs】( gallium arsenide )
→ ガリウムヒ素結晶
関連ページ : レーザ
用語一覧へ
【GAN】( Global Area Network )
一般的には,多数の無線 LAN アクセスポイントや通信衛星などを使い,移動体通信を広範囲に行うこと
関連ページ : インターネット
用語一覧へ
【GC】( gas chromatography )
ガスクロマトグラフィー
関連ページ : 有機化合物の分析 ガスクロマトグラフィー クロマトグラフィーの原理
用語一覧へ
【GC/IR】( gas chromatograph – infrared spectrometer )
ガスクロマトフラフ-赤外分光光度計
関連ページ : ガスクロマトグラフィー
用語一覧へ
【GC /MS】( gas chromatograph /mass spectrometer )
ガスクロマトグラフ-質量分析法
関連ページ : 有機化合物の分析 質量分析 ガスクロマトグラフィー
用語一覧へ
【Gd】( gadolinium )
ガドリウム( Gd ),ランタノイド系,原子番号64の元素
関連ページ : 周期表第 3 族 その 2
用語一覧へ
【GDP】( guanosine diphosphate )
グアノシン二リン酸,補酵素として働くヌクレオチド。
関連ページ : クエン酸回路(TCA回路)
用語一覧へ
【Ge】( germanium )
ゲルマニウム( Ge ),周期表第14族,原子番号32の元素
関連ページ : 周期表第 14 , 15 族
用語一覧へ
【GFC】( gel filtration chromatography )
ゲルろ過クロマトグラフィー
関連ページ : 有機化合物の分析
用語一覧へ
【GFRP】( Glass Fiber Reinforced Plastics )
ガラス繊維を補強材に用いた繊維補強プラスチック( FRP )
関連ページ : 生活の中の有機材料 不飽和ポリエステル樹脂 FRP とは
用語一覧へ
【GFRTP】( Glass Fiber Reinforced Thermoplastics )
ガラス繊維を補強材に用いた繊維補強プラスチック( FRTP )
関連ページ : FRP とは
用語一覧へ
【GH】( growth hormone )
下垂体前葉のペプチド系ホルモン。⇒成長ホルモン
関連ページ : 視床下部・下垂体
用語一覧へ
【GHIH】( growth hormone–inhibiting hormone )
視床下部のペプチド系ホルモン。⇒成長ホルモン抑制ホルモン
関連ページ : 視床下部・下垂体
用語一覧へ
【GHRH ,GRH】( growth hormone releasing hormone )
視床下部のペプチド系ホルモン。⇒成長ホルモン放出ホルモン
関連ページ : 視床下部・下垂体
用語一覧へ
【GnRH】( gonadotropin releasing hormone )
視床下部のペプチド系ホルモン。⇒性腺刺激ホルモン放出ホルモン
関連ページ : 視床下部・下垂体
用語一覧へ
【GPC】( Gel Permeation Chromatography )
ゲル浸透クロマトグラフィー
関連ページ : 有機化合物の分析
用語一覧へ
【GPPS】( general-purpose polystyrene )
汎用ポリスチレン
関連ページ : ビニル樹脂(ポリエチレンなど)
用語一覧へ
【GTP】( guanosine triphosphate )
グアノシン三リン酸,補酵素として働くヌクレオチド。
関連ページ : クエン酸回路(TCA回路)
用語一覧へ
【H6XDI】( xylylene diisocyanate )
水添キシリレンジイソシアネート
関連ページ : ポリウレタン樹脂
用語一覧へ
【HDI】( hexamethylene diisocyanate )
ヘキサメチレンジイソシアネート( 1,6-diisocyanatohexane )
関連ページ : ポリウレタン樹脂
用語一覧へ
【HDPE】( High Density Polyethylene )
高密度ポリエチレン
関連ページ : ビニル樹脂(ポリエチレンなど)
用語一覧へ
【HEED】( High Energy Electron Diffraction )
→ 高速電子線回折
関連ページ : X線回折
用語一覧へ
【Hf】( hafnium )
ハフニウム( Hf ),周期表第4族,原子番号72の元素
関連ページ : 周期表第 4 族
用語一覧へ
【Hg】( mercury )
水銀( Hg ),周期表第12族,原子番号80の元素
関連ページ : 周期表第 12 族
用語一覧へ
【HIPS】( High Impact Polystyrene )
耐衝撃性ポリスチレン
関連ページ : ビニル樹脂(ポリエチレンなど)
用語一覧へ
【HLB】( hydrophile-lipophile balance )
界面活性剤の親水性と親油性(疎水性)の程度を表す尺度。親水性の強いものほど値は大きい。親水性親油性比と同じ( JIS K 3211「界面活性剤用語」)。HLB 値(親水親油バランス)は,乳化剤(界面活性剤)の親水性と親油性の相対的強度の指標として用いられる。概して,HLB 値が大きいほど親水性の強度が強く,O/W 型エマルションを形成しやすく,小さいと W/O 型エマルションを形成しやすい。
関連ページ : 乳化とエマルション 界面活性剤関連用語
用語一覧へ
【HLU法】( hand lay up method )
ハンドレイアップ法
関連ページ : FRP 成形法
用語一覧へ
【HMS】( hexose monophosphate shunt )
ヘキソースリン酸側路
関連ページ : 糖の代謝
用語一覧へ
【Ho】( holmium )
ホルミウム( Ho ),ランタノイド系,原子番号67の元素
関連ページ : 周期表第 3 族 その 2
用語一覧へ
【HPLC】( high performance liquid chromatography )
高速液体クロマトグラフィー
関連ページ : 有機化合物の分析
用語一覧へ
【Hs】( hassium )
ハッシウム( Hs ),周期表第8族,原子番号108の元素
関連ページ : 周期表第 8 族
用語一覧へ
【HSAB則】( Hard and Soft Acids and Bases )
酸および塩基の相性を,硬いおよび軟らかいという表現を使った分類で,HSAB則( Hard and Soft Acids and Bases )という。この場合の酸・塩基はルイスの定義による。
一般に軟らかい酸と軟らかい塩基のペア,硬い酸と硬い塩基のペアは反応しやすく,強い結合を形成する。
関連ページ : 酸・塩基の分類
用語一覧へ
"
ページの先頭へ