社会資本・腐食防食関連の技術用語 (索引)
“社会資本“,及び“腐食防食“に関連する記事を理解するうえで必要となる基礎用語,法則類,定義などについて,その概要を紹介するとともに,関連するページとのリンクを構成する。
ここでは,ア行 “い”の用語を いあ~いお, いか~いそ, いた~いん に分けて紹介する。
用語の概要と関連ページ
【イサム塗料株式会社】( Isamu Paint CO., LTD. )
イサム塗料株式会社;大阪市福島区鷺洲2-15-24
関連ページ : 塗料概論:塗料工業の黎明期 ,
用語一覧へ
【石】( cobble )
粒径 75mm~256mmの岩石。
関連ページ : 鋼の腐食:土壌について ,
用語一覧へ
【維持管理(鉄道)】( maintenance, rehabilitation management )
構造物の使用期間において,構造物に要求される性能を満足させるための技術行為。
関連ページ : 維持管理(鉄道) ,
用語一覧へ
【維持管理(道路)】( maintenance, rehabilitation management )
既設橋の機能を保持するため,一般に日常計画的に反復して行われる措置をいう。
関連ページ : 維持管理(道路) ,
用語一覧へ
【維持管理】( maintenance, rehabilitation management )
構造物の使用期間において,構造物に要求される性能を満足させるための技術行為。(鉄道橋)
既設橋の機能を保持するため,一般に日常計画的に反復して行われる措置をいう。(道路橋)
関連ページ : 防食設計:防食設計時の要点 , 防食設計:維持管理条件 , 防食塗装系:はじめに ,
用語一覧へ
【維持管理標準】( Maintenance Standards )
構造物が要求性能を満足しているかの確認,確認結果を受けた適切な措置,技術情報の記録に関する維持管理体系の考え方
関連ページ : 防食塗装系:鋼鉄道橋の維持管理 ,
用語一覧へ
【異種金属(航空機における異種金属の取り扱い方法)】( Definitions and Operations of Dissimilar Metals in Aircraft )
異種金属を定義・分類するとともに,異種金属の組合せに関し,その陽極部材に注意を指向して腐食に対する保護要求事項について,JIS W 2015「航空機における異種金属の取扱方法:Definitions and Operations of Dissimilar Metals in Aircraft」に規定されている。
関連ページ : 金属概論:アルミ関連JIS規格 ,
用語一覧へ
【異種金属接触腐食】( bimetallic corrosion, galvanic corrosion )
読み「いしゅきんぞくせっしょくふしょく」,異種金属が直接接続されて,両者間に電池が構成された時に生じる腐食。ガルバニック腐食ともいう【JIS Z0103「防せい防食用語」】。 電解質を介して電気回路が形成している場合には接触腐食ともいわれる。
マクロ腐食電池(macro-galvanic cell)による電池作用腐食(ガルバニック腐食;galvanic corrosion)の一種ではあるが,一般に,ガルバニック腐食と称した場合には,異種金属接触電池(galvanic cell, bimetallic cell)による腐食を指すのが通例となっている。
関連ページ : 腐食基礎:異種金属接触腐食 , 腐食基礎:腐食形態による分類 , 腐食基礎:腐食現象の分類 , 腐食概論:鋼の腐食とは , 鋼の腐食:異種金属接触腐食 , 鋼の腐食:土壌腐食(マクロ腐食) , 鋼の腐食:基本用語 , 防食基礎:電気防食(陰極防食) , 防食基礎:腐食試験・形態観察 , 塗料各論:不動態化,還元系防せい顔料 , 防食塗装系:鋼橋の防食設計 ,
用語一覧へ
【異常時点検】( )
地震,台風,集中豪雨,豪雪等の災害や大きな事故が発生した場合,橋梁に予期していなかった異常が発見された場合などに行う点検をいう。
関連ページ : 維持管理(道路) ,
用語一覧へ
【イソインドリノン】( isoindolinone pigment )
アゾ系の顔料。芳香核の種類により黄~橙~赤を呈する。有機溶媒やプラスチックに対しブリードしないので,プラスチック用の高級顔料として用いられる。
関連ページ : 塗料概論:着色顔料 ,
用語一覧へ
【イソシアヌレート】( isocyanurate )
ジイソシアネートの三量体をいう。三量体とは,3つの分子が反応し 1つの化合物になったもので,例えばベンゼンはアセチレンの三量体という。
関連ページ : 塗料各論:ポリウレタン樹脂塗料(ポリオール硬化形) ,
用語一覧へ
【イソシアネート】( isocyanate )
イソシアナート,イソシアン酸エステルなどともいい,イソシアネート基( −N=C=O )を持つ化合物の総称。一般には有機化合物を指すが,イソシアネートイオンの窒素に金属が配位した無機塩を指すこともある。
関連ページ : 塗料各論:ポリウレタン樹脂とは , 塗料各論:ポリウレタン樹脂塗料(ポリオール硬化形) ,
用語一覧へ
【イソシアネート樹脂】( isocyanate resin, isocyanates )
芳香族,脂肪族又は脂環族のイソシアネート類による遊離若しくはブロックされたイソシアネート基(−N=C=O)を含む合成樹脂。備考 イソシアネート類は,モノマー又は通常ポリマー,アダクト若しくはプレポリマーとして,反応性ヒドロキシル基をもつ化合物とともにポリウレタン塗料に使用される。【JIS K5500「塗料用語」】
関連ページ : 塗料概論:塗料形成要素(展色材) , 塗料各論:ポリウレタン樹脂とは , 塗料各論:ポリウレタン樹脂塗料(ポリオール硬化形) ,
用語一覧へ
【イソブチルアルコール】( isobutyl alcohol )
IUPAC名 2-メチルプロパン-1-オール(2-Methylpropan-1-ol),示性式 (CH3)2CHCH2OH ,沸点 108℃の刺激臭がある無色の液体。
関連ページ : 塗料概論:溶剤類 ,
用語一覧へ