社会資本・腐食防食関連の技術用語 (索引)
“社会資本“,及び“腐食防食“に関連する記事を理解するうえで必要となる基礎用語,法則類,定義などについて,その概要を紹介するとともに,関連するページとのリンクを構成する。
ここでは,ア行 “あ”の用語を ああ~あお, あか~あた, あち~あつ , あて~あも, あら~あるま , あるみ~あん に分けて紹介する。
用語一覧 あち~あつ
【 圧延 】 ,
【 厚鋼板 】 ,
【 厚さの差法 】 ,
【 厚塗り性 】 ,
【 厚膜型エポキシ樹脂ジンクリッチペイント 】 ,
【 厚膜形エポキシ樹脂塗料 】 ,
【 厚膜形ジンクリッチペイント 】 ,
【 厚膜形塗料 】 ,
【 厚膜形変性エポキシ樹脂塗料 】 ,
【 厚膜型無機ジンクリッチペイント 】
用語の概要と関連ページ
【圧延】( rolling )
2 つ以上の回転するロール(ローラー)の間に金属を通し,板・棒・管などの形状に加工する方法。金属の再結晶温度以上で加工する方法を熱間圧延(hot-rolling),再結晶温度以下で加工する冷間圧延(cold-rolling)に分けられる。
関連ページ : 鋼橋製作:工程 , 金属概論:鉄鋼(分類) ,
用語一覧へ
【厚鋼板】( steel plates )
熱間圧延によって製造した鋼板で,統計を目的とした分類では,厚さ3.0mm以上のもの。3.0mm以上6.0mm未満のものを中板,6.0mm厚板ということもある。【JIS G 0203「鉄鋼用語(製品及び品質)」】
なお,150mm以上のものを極厚鋼板ともいう。
関連ページ : 金属概論:一般構造用圧延鋼 ,
用語一覧へ
【厚さの差法】( difference in thickness )
JIS K5600-1-7 「塗料一般試験方法−第1部:通則−第7節:膜厚」 に規定する測定法 4Aで,マイクロメータ―やダイヤルゲージを用い,素地の厚みと塗装後の厚みの差,又は全厚みと塗膜を除去した後の厚みの差から塗膜の厚みを求める。⇒ 乾燥膜厚(塗膜)
関連ページ : 防食基礎:腐食試験・厚み測定 ,
用語一覧へ
【厚塗り性】( suitable for thick coating )
厚膜形塗料の品質規格で求められる規定厚み以上に塗付けても支障のない性質。
関連ページ : 塗料各論: JIS ジンクリッチ塗料 , 塗料評価:はじめに ,
用語一覧へ
【厚膜型エポキシ樹脂ジンクリッチペイント】( )
⇒ ジンクリッチペイント
関連ページ : 塗料各論:JISエポキシ樹脂塗料 , 防食塗装系:防食塗装に用いる塗料 ,
用語一覧へ
【厚膜形エポキシ樹脂塗料】( )
⇒ エポキシ樹脂塗料
関連ページ : 防食塗装系:防食塗装に用いる塗料 ,
用語一覧へ
【厚膜形ジンクリッチペイント】( high build type zinc rich paint )
⇒ ジンクリッチペイント
関連ページ : 防食基礎:鋼橋塗装の塗料 , 塗料各論: JIS ジンクリッチ塗料 , 塗料評価:厚膜形ジンクリッチペイント , 塗膜の評価:下塗り塗料 , 防食塗装系:防食塗装に用いる塗料 , 防食塗装系:鉄道:塗装系J , 防食塗装系:鉄道:摩擦接合部用 ,
用語一覧へ
【厚膜形塗料】( high build (type) coating )
JIS K5500 「塗料用語」には規定されていないが,次に示す JIS 製品規定に厚膜形を意味する規定がある。これによると,1回塗りで乾燥膜厚 60μm が得られる塗料を指すと考えられる。
JIS K 55532002 「厚膜形ジンクリッチペイント;High build type Zinc rich paint 」では,“6.9 厚塗り性 厚塗り性の試験は,試料を垂直に保持した試験板の片面に 6.3.2.3 の方法によって,乾燥膜厚が約 65μm となるように塗装する。試験片をそのまま 3 分間置いて,再び乾燥膜厚が約 65μm となるように塗り重ね,合計膜厚が 130±10μm になるようにする。48 時間置いて目視によって塗膜を調べ,塗面に割れ及びはがれを認めないときは, 厚塗り性に支障がない。 とする。”と規定している。
JIS K55512008 「構造物用さび止めペイント」には,標準形塗料と厚膜形塗料 4 種類 が規定される。
A 種:反応硬化形エポキシ樹脂系塗料で,膜厚が約 30μm の標準形塗料。主に鋼構造物及び建築金属部の防せい(錆)に用いるもの。
B 種:反応硬化形エポキシ樹脂系塗料で,膜厚が約 60μm の厚膜形塗料。主に鋼構造物の長期防せい(錆)に用いるもの。
C 種:反応硬化形変性エポキシ樹脂系又は反応硬化形変性ウレタン樹脂系塗料で,標準の膜厚が約 60μm の厚膜形塗料。次の 2 種類がある。1 号 常温環境下で施工する,主に鋼構造物の長期防せい(錆)に用いるもの。2 号 低温環境下で施工する,主に鋼構造物の長期防せい(錆)に用いるもの。
関連ページ : 塗料各論:塗料分類(形態別分類) , 塗料各論:常温硬化形エポキシ樹脂塗料 , 防食塗装系:鉄道:塗装系BMU , 防食塗装系:鉄道:塗替え塗装系BMU ,
用語一覧へ
【厚膜形変性エポキシ樹脂塗料】( )
⇒ 変性エポキシ樹脂塗料
関連ページ : 防食塗装系:防食塗装に用いる塗料 ,
用語一覧へ
【厚膜型無機ジンクリッチペイント】( high build type inorganic zinc-rich paint )
⇒ ジンクリッチペイント
関連ページ : 防食塗装系:防食塗装に用いる塗料 ,
用語一覧へ