JIS Z 2383(その5)

 技術用語関連のページ探しは
    “キーワード索引”

 “お役立ち情報”では,“金属・腐食・防食業界”へのリンク,“腐食・”及び “防食”に関連する書籍,その他の書籍や用品情報をまとめて紹介

  ☆ “ホーム” ⇒ “腐食・防食とは” ⇒ “塗料・塗装とは” ⇒ “塗料・塗装関連JIS一覧” ⇒

JIS Z 2383:1998「大気環境の腐食性を評価するための標準金属試験片及びその腐食度の測定方法」

JIS Z 2383(その1)目次に戻る。

 【附属書A(参考)腐食生成物を除去する化学的方法】
 


腐食生成物を除去する化学的方法
  金属   液組成   時間min   温度℃   備考
  鉄鋼,耐候性鋼   塩酸(HCl:ρ=1.19g/ml) 500ml/L
  ヘキサメチレンテトラミン 3.5g/L
  10   20~25   -
  鉄鋼,耐候性鋼   クエン酸二アンモニウム 200g/L   20   75~90   -
  亜鉛   三酸化クロム(CrO3) 200g/L   1   80   塩環境で生成した腐食生成物からのクロム酸の塩化物汚染は亜鉛素地を浸食するおそれがあるので避ける。
  銅   硫酸(H2SO4:ρ=1.84g/ml) 54ml/L   30~60秒   40~50   窒素で脱気3~4sブラッシングした後,腐食生成物を除去するため再浸せきすることを推奨する。
  アルミニウム   りん酸(H3PO4:ρ=1.69g/ml) 50ml/L
  三酸化クロム(CrO3) 20g/L
  5~10   90~95   もし,腐食生成物皮膜が残存する場合,次の硝酸処理を行う。
  アルミニウム   硝酸(60%HNO3:ρ=1.42g/ml) 50ml/L
  三酸化クロム(CrO3) 20g/L
  1~5   20~25   素材の過度の除去を生じる反応を避けるため異質の堆積物,及びかさばった腐食生成物を除去する。
  ステンレス鋼   硝酸(60%HNO3:ρ=1.42g/ml) 100ml/L   20   60   -
  ステンレス鋼   クエン酸二アンモニウム 150g/L   10~60   70/td>   -


 【参考】
 屋外暴露した試験片(1年程度)の腐食生成物を化学的に除去する代表的な方法が提示されている。この方法以外にも多数の方法がある。例えば,JIS Z 2371「塩水噴霧試験方法」の参考表1「化学的腐食生成物除去方法」が参考になる。

 ページのトップ