JIS Z 2381(その10)

 技術用語関連のページ探しは
    “キーワード索引”

 “お役立ち情報”では,“金属・腐食・防食業界”へのリンク,“腐食・”及び “防食”に関連する書籍,その他の書籍や用品情報をまとめて紹介

  ☆ “ホーム” ⇒ “腐食・防食とは” ⇒ “塗料・塗装とは” ⇒ “塗料・塗装関連JIS一覧” ⇒

JIS Z 2381:2001「大気暴露試験方法通則」

JIS Z 2381(その1)目次に戻る。

 【附属書 3(参考) 暴露試験場所の環境因子の測定項目】
 暴露試験結果を精度よく解析するためには,暴露試験場の環境条件を特性付けることが非常に重要である。特に,暴露試験場における気象因子及び大気汚染因子それぞれのレベルは,暴露試験結果に大きな影響を及ぼすおそれがある。
 異なる暴露試験場での暴露試験の結果を対比する場合には,それぞれの暴露試験場の環境条件の特性付けが明確にされているならば的確な評価が可能になる。
 暴露試験結果に影響を及ぼす環境因子は,材料及び製品の種類によって異なることが一般的に知られている。金属材料・めっきなどの無機被覆金属の耐食性及びプラスチック・塗装などの有機被覆金属の耐候性を的確に評価するのに望ましい環境因子の測定項目を次に示す。
 
 【金属材料・無機被覆金属材料に対する環境因子の測定項目】
 a) 気温:月平均,及び年平均 ℃
 b) 相対湿度:月平均,及び年平均 %RH
 c) 絶対湿度:月平均及び年平均 g/m3
 d) 降水量:月,及び年合計 mm
 e) ぬれ時間:月,及び年合計 h
 f) 風向:月最多風向,及び年最多風向 16方位
 g) 風速:月平均風速,及び年平均風速 m/s
 h) 海塩粒子付着量:月平均,及び年平均 mg・NaCl/ (m2・d)
 i) 硫黄酸化物付着量:月平均,及び年平均 mg・SO2/ (m2・d)
 
 【プラスチック・塗装材料に対する環境因子の測定項目】
 a) 気温
   月最高,及び最低気温,並びに年最高,及び最低気温 ℃
   月平均最高気温,及び年平均最高気温 ℃
   月平均最低気温,及び年平均最低気温 ℃
   月平均気温,及び年平均気温 ℃
 b) 相対湿度
   月平均最高湿度,及び年平均最高湿度 %RH
   月平均最低湿度,及び年平均最低湿度 %RH
   月平均湿度,及び年平均湿度 %RH
 c) 降水量:月,及び年合計 mm
 d) ぬれ時間:月,及び年合計 h
 e) 日照時間:月,及び年合計 h
 f) 太陽放射光の露光量:月,及び年合計 MJ/m2
 g) 紫外線の露光量:月,及び年合計 MJ/m2
 h) 風向:月最多風向,及び年最多風向 16方位
 i) 風速:月平均風速,及び年平均風速 m/s
 j) 海塩粒子付着量:月平均,及び年平均 mg・NaCl/ (m2・d)
 k) 硫黄酸化物付着量:月平均,及び年平均 mg・SO2/ (m2・d)
 
 関連規格
 JIS D 0205:1987「自動車部品の耐候性試験方法」,JIS H 0521:1996「アルミニウム及びアルミニウム合金の大気暴露試験方法」,JIS H 8502:1999「めっきの耐食性試験方法」,JIS K 5400:1990「塗料一般試験方法」
 JIS K 5600-7-6:1999「塗料一般試験方法−第7部:塗膜の長期耐久性−第6節:耐候性(ISO2810 : 1974の翻訳規格)」,JIS K 6266:1996「加硫ゴム及び熱可塑性ゴムの耐候性試験方法」,JIS K 6860:1974「(1999 確認)接着剤の耐候性試験方法通則」
 JIS K 7081:1993「炭素繊維強化プラスチックの屋外暴露試験方法」,JIS K 7219:1998「プラスチック−直接屋外暴露,アンダーグラス屋外暴露及び太陽集光促進屋外暴露試験方法(ISO 877:1994 の翻訳規格)」
 JIS K 7362:1999「プラスチック−アンダーグラス屋外暴露,直接屋外暴露又は実験室光源による暴露後の色変化及び特性変化の測定方法(ISO 4582 : 1998 の翻訳規格)」,JIS Z 0304:1974「(1992 確認) さび止め処理金属の大気暴露試験方法」
 ISO 877:1994「Plastics−Methods of exposure to direct weathering, to weathering using glass-filtered daylight and to intensified weathering by daylight using Fresnel mirrors」,ISO 4582:1998「Plastics−Determination of changes in colour and variations in properties after exposure to daylight under glass, natural weathering or laboratory light sources」
 ISO 9370:1997「Plastics−Instrumental determination of radiant exposure in weathering tests− General guidance and basic test method」,ISO 8565:1992「Metals and alloys−Atmospheric corrosion testing−General requirements for field tests」,ISO 4665:1998「Ruber, vulcanized and thermoplastic−Resistance to weathering」,ISO/DIS 2810:1999「Paints and varnishes−Notes for guidance on the conduct of natural weathering tests」

 ページのトップ